母里ちあり リリさんの絵(~20230611) 最近は、絵の方向性(どんな風にリリさんを描くか)とかテーマ(どんなイメージのリリさんを描くか)とか上達についてとか、色々なことに迷ってばかり。絵に関する知識量が増えるほど、見る目も肥えてしまって、自分の絵の... 2023.06.11 母里ちありファンアート
母里ちあり リリさんの絵(2023/04/9) 今日も一日時間を作って、リリさんを描いていた。気付いたら12時間くらい過ぎて、日が変わっていた。いつまでも描いていられる気分だけど、ひとまずここまで。 このブログをはじめる以前は、気持... 2023.04.10 母里ちありファンアート二次創作
表現について あの、ワクワクの瞬間を! photo:旅想郷風土記 「頭で考えるより、心で感じることが大事!」 これは、幼い頃から学校でも家でも、授業、テレビ、漫画やゲーム、映画など至る所ですり込まれた価値観だ。今まで特に疑問に思った事はなかったけど、最近、この言葉「... 2023.03.29 表現について
表現について 2月も末。 昨日描いたリリさん リリさん。あいしてます。 描きたい、と感じたとき、心に浮かんだぐっと来た瞬間を描き留める。作品というより、ラブレターを書く気持ちで、いつまでも、これからもリリさんの絵を描いて... 2023.02.27 表現について
母里ちあり リリさんの絵(2023/02/12) 以前にも何度か書いたのだが、自分はマルチタスクがとてもとても苦手だ。一度にいくつものことをやろうとしたり、たくさんの課題が山積みになっていたりすると、どれから手をつけていいものか分からなくなってしまう。夏休みの宿題も、いつも新学期が始まっ... 2023.02.12 母里ちありファンアート二次創作
表現について 表現したいもの。挑戦したいこと。 去年一年自分なりにいろいろなことに取り組んだ中であらためて、自分は考えることが好きだ、考えて自分なりの答えを見つけることが好きだ、そしてそんな考えたことを文や絵や写真、いろいろな形で表現するのが好きなんだと、強く思った。これからもたくさん... 2023.01.14 表現について風雨来記4
ファンアート 好きこそものの上手なれ? ※今回の記事は、風雨来記4母里ちあり編のネタバレを含みます 9月、10月、11月の三ヶ月を「画力向上期間!」に決めて「特訓」している。日々、色々な発見、絵以外の学習にも通じるたくさんの気づきがある。近々記録としてどこかに書き... 2022.10.30 ファンアート二次創作
投稿予定・おしらせ等 今月の予定 ・リリさんの記事のつづき(4回、5回)を、八月後半から再開します。 ・最近描いたイラストの一部 ・岐阜の、巡りたいところ。 地図を見れば見るほど、岐阜って広いな……と思う。... 2022.08.09 投稿予定・おしらせ等
ファンアート 1時間で描くこと。 はじめてのワンドロ。奥からの光を背に、縁側でくつろぐリリさんを描きたかった。床下の明暗や、縁側のリムライト(縁の光)が個人的にうまく描けたと思う。 なんでこれをやるのか・「自分が表現したいもの=見たいもの」を見失わないため・... 2022.06.06 ファンアート二次創作
ファンアート 最近描いたもの(5月) 今月描いた絵のうちの一部を載せてみる。下に行くほど新しい。今月は、線画の綺麗さとか完成絵としてのクオリティよりも、「どういう色をどういう風に塗ったらどう感じられるのか」とか「どんな風に描けば楽しいか」を考えながら、自然の色合いや景色を観察... 2022.05.29 ファンアート二次創作