
このサイトは、「旅と想像」をテーマにしたブログです。
大きく分けて次のふたつの記事で構成されています。
1:リリさん(母里ちあり)について、
語ったり、書いたり、描いたり、撮ったり、考えたり、表現する。
日本一ソフトウェア様より2021年に発売された岐阜を旅するゲーム「風雨来記4」(PS4/WiiU)に関する感想・考察・旅想記事です。
母里ちあり 風雨来記4 旅日記
2:リリさんとの出会いをきっかけに真剣に取り組むようになった、絵や文章、カメラなど、創作活動をするにあたって思った事、気づき、学びなどの記録。
表現について 360度表現 投稿予定・お知らせ
メイン記事:リリさんのこと
■一番お気に入り記事
この記事を書くためにこのブログをつくりました。
自分自身の、風雨来記4の旅を終えた後にどうぞ。
■おすすめ記事
このブログを立ち上げて、最初にアップしたリリさんの記事。
風雨来記のこれまでのシリーズになかった「ふるさと」というテーマを軸に、考えたこと。
リリさん、あいしてます。
自分がリリさんへの想いを、言葉に、形にして表現し続ける理由。
人生観が、日々の生活への姿勢が変わった理由。
リリさん、あいしてます。
8か月かかって書き上げた、ちあり編についてとことん語る記事全五回の一回目。
「選択肢」の意味をあらためて掘り下げつつ、
風雨来記母里ちあり編の物語の全体像を再確認する。
ちあり編についてとことん語る全五回の第二回。
ちあり編の物語中に無数に散りばめられた、初見ではきっと気づけない、「20年の時をかけた壮大な過去作オマージュ」について。
ちあり編についてとことん語る全五回の第三回。
ストーリー展開にそって出会いからの「変化の連鎖」に注目する①。
ちあり編のシナリオと、そのライターさんをひたすら褒めちぎる回。
ちあり編についてとことん語る全五回の第四回。
ストーリー展開にそって出会いからの「変化の連鎖」に注目する②。
それはまるで、いつまでも色あせない田んぼの風景のような感動。
ちあり編についてとことん語る全五回の第五回<最終回>。
ストーリー展開にそって出会いからの「変化の連鎖」に注目する③。
自分はこの記事を書くためにこのブログを作ったのかもしれない。
リリさん、あいしてます。ずっといつまでも。
そのために、今日も前に進み続けよう。
ビジュアルスチル面での空気感、風の表現について考える記事。
リリさん、あいしてます。
あきらめる、ということは、前へ進むということ。
何かをあきらめることで、もっと大切な何かをあきらめないことができる。
そんな風に考えることができるようになったのも、リリさんのおかげ。
あいしてます。
自分が決して「ちありちゃん」と呼べず、いつも「リリさん」とか「ちありさん」と呼び続けてしまう理由がここにあるのだろう。
ちあり編を繰り返し見ている間に気付いた、リリさんのひみつ。
構図表現としても、非常に挑戦的なことをしている風雨来記4。
360度映像が、臨場感や現実感を大きく高めたことについ意識が向いてしまうけれど、それ以上に時間軸や高さの概念が表現に大きな効果を与えていることについて真面目に考えた。
リリさんとの日々(二次小説)
エンディング後の日常の一コマ。
もしかしたら、6年前のあの日、お互い気付かないうちに「そでふりあって」いたかも……という空想。
りんごが繋ぐ、二人の新しい旅の話。
番外編。リリを送り届けた主人公が実家に帰った日の、姉とのやりとり。
◆記事一覧(新しい順)◆
- いなばのやま【風雨来記4を追いかけて・岐阜旅行記3】
- 「物語」の見つけ方。~大岩神社と深草探訪~
- リリさんの絵(2023/04/9)
- 桜と、
- モネの池の、名前のない神さま【風雨来記4を追いかけて・岐阜旅行記2】
- あの、ワクワクの瞬間を!
- 信号待ちの羅城門
- ヤマタノオロチの土地 【風雨来記4を追いかけて・岐阜旅行記1】
- 2月も末。
- リリさんの絵(2023/02/12)
- 稲荷と出雲と初午と
- 雪と花火と【若草山の山焼き】
- 【巨大鉄剣と盾形銅鏡】富雄丸山古墳探訪記
- 雪の京都伏見稲荷を旅して
- 風雨来記4に背中押されて【岐阜旅行記】:0 美濃横断
- 【風雨来記4感想】左向き、右向き。未来の方向はどっち?【補遺②】
- 表現したいもの。挑戦したいこと。
- 「今年は『数』がテーマ!」2023年の抱負
- 【風雨来記4感想】ぼくの、星のおひめさま【補遺①】
- 岐阜と邪馬台国と田んぼの神さま
- 【風雨来記4感想】母里ちあり編が大好きだ。【最終回】
- 好きこそものの上手なれ?
- 【風雨来記4感想】『田んぼに大喜びするヒロイン』と岐阜で出会い旅する意味
- 岐阜の旅のこと。
- 今月の予定
- 【風雨来記4感想】『旅×お見合い=』がもたらした革命
- リリさんと出会って1年たったので思ったこと書く
- 【風雨来記4感想】あり得ない展開を『ある』に変えた力【20年ごしの伏線回収】
- 【風雨来記4感想】「仕事か恋愛か」の先にある本当の選択肢
- 1時間で描くこと。
- 名もなき場所でキミと。【風雨来記4二次小説】
- 最近描いたもの(5月)
- 場所を描く
- 【風雨来記4】雪の下のタイムカプセル<後編>【二次小説】
- 【風雨来記4】雪の下のタイムカプセル<前編>【二次小説】
- 「美濃はよい国だねぇ。」
- 【風雨来記4感想】風は丘をこえて
- 3月のちありさん
- 半年間ひたすらリリさんを見続けて思ったこと
- 【風雨来記4感想】それでも、いつか必ず別れはくる。
- キミと、もしも、あの場所で。
- 風雨来記4からはじめる旅
- キミと同じ目線で。 ~風雨来記4と360度視点効果②
- 風雨来記4と360度視点①
- 来年に向けて
- 二次創作イラスト/2021
- 360度全天球:02
- 360度全天球:01
- ちありの未来 ー20歳の彼女が26歳主人公をキミと呼ぶ理由ー【風雨来記4】
- 過ぎ去っていく時の中で。【風雨来記4感想】
- 「あの人のサイト」って、どんな内容なの?【風雨来記】
- リリさんと写真01
- どこかで出会ったら【風雨来記4】
- 月子さんがどうやって「リリの記事」を見つけたか考えてみる【風雨来記4】
- 母里ちありはなぜ言い訳をしないのか。【風雨来記4】
- 今後の更新について(11/07)
- 今後の更新について(10/31)
- リリさんとアケビ
- 「終わらない旅」を貫いてきた風雨来記が「ふるさと」というテーマとお見合いした結果…
- バンダナと女王蜂
- 風雨来記4に感動して
- 仮