ファンアート

母里ちあり

リリさんの絵(~20230611)

最近は、絵の方向性(どんな風にリリさんを描くか)とかテーマ(どんなイメージのリリさんを描くか)とか上達についてとか、色々なことに迷ってばかり。絵に関する知識量が増えるほど、見る目も肥えてしまって、自分の絵の...
母里ちあり

リリさんの絵(2023/04/9)

今日も一日時間を作って、リリさんを描いていた。気付いたら12時間くらい過ぎて、日が変わっていた。いつまでも描いていられる気分だけど、ひとまずここまで。 このブログをはじめる以前は、気持...
母里ちあり

リリさんの絵(2023/02/12)

以前にも何度か書いたのだが、自分はマルチタスクがとてもとても苦手だ。一度にいくつものことをやろうとしたり、たくさんの課題が山積みになっていたりすると、どれから手をつけていいものか分からなくなってしまう。夏休みの宿題も、いつも新学期が始まっ...
ファンアート

好きこそものの上手なれ?

※今回の記事は、風雨来記4母里ちあり編のネタバレを含みます 9月、10月、11月の三ヶ月を「画力向上期間!」に決めて「特訓」している。日々、色々な発見、絵以外の学習にも通じるたくさんの気づきがある。近々記録としてどこかに書き...
ファンアート

1時間で描くこと。

はじめてのワンドロ。奥からの光を背に、縁側でくつろぐリリさんを描きたかった。床下の明暗や、縁側のリムライト(縁の光)が個人的にうまく描けたと思う。 なんでこれをやるのか・「自分が表現したいもの=見たいもの」を見失わないため・...
ファンアート

最近描いたもの(5月)

今月描いた絵のうちの一部を載せてみる。下に行くほど新しい。今月は、線画の綺麗さとか完成絵としてのクオリティよりも、「どういう色をどういう風に塗ったらどう感じられるのか」とか「どんな風に描けば楽しいか」を考えながら、自然の色合いや景色を観察...
母里ちあり

場所を描く

以前触りだけを描いた、『もしも6年前、北海道の旅の時に、二人がどこかで会っていたら』というIF二次創作を書いて、描いている。 たぶん5月中に出来上がると思う。今回は、イラストについて少し。最近、とうと...
母里ちあり

3月のちありさん

ちありさんのファンアート。完成まであとすこし この一か月は、イラストの勉強に全力集中してました。自分がどんな表現をしたいのか、わかってきたのが一番の成果。描きたいものはたくさんあります。これから自分の表現がどう変わっていくのか、...
ファンアート

半年間ひたすらリリさんを見続けて思ったこと

■ 風雨来記4をきっかけに始めたイラスト趣味に関する、個人的な備忘録です。■ イラストは、投稿者(ねもと)による二次創作ファンアートです。 解像度について 解像度。情報を、どれだけ細かく見せられるかの度合いをあらわす言葉。風雨...
母里ちあり

二次創作イラスト/2021

リリさんのファンアート(風雨来記4二次創作イラスト)のまとめ/2021年 公開分 pixiv 未公開分 いろいろ納得がいかなかったり時間が足りなくて完成させられなかったイラストの一部。 ...
タイトルとURLをコピーしました