母里ちあり リリさんの絵(2023/02/12) 以前にも何度か書いたのだが、自分はマルチタスクがとてもとても苦手だ。一度にいくつものことをやろうとしたり、たくさんの課題が山積みになっていたりすると、どれから手をつけていいものか分からなくなってしまう。夏休みの宿題も、いつも新学期が始まっ... 2023.02.12 母里ちありファンアート二次創作
母里ちあり 【風雨来記4感想】左向き、右向き。未来の方向はどっち?【補遺②】 突然ですが、風雨来記4母里ちあり編の「イベントシーン」において、リリさんが画面左側を向いているときは「未来に向かって、前向きな気持ち」で―――― 右側を向いているときは「精神的に立ち止まってしまったり、不安、迷ってしまっている」こと... 2023.01.18 母里ちあり風雨来記4
母里ちあり 【風雨来記4感想】ぼくの、星のおひめさま【補遺①】 今回の記事(補遺)はもともと「ちあり編を語るシリーズ第五回」記事で書いていた内容のうち、テーマから少し逸れるために最終的に採用しなかった部分を、単独記事として再構成したものとなります。 ※この記事では、風... 2022.12.30 母里ちあり風雨来記4
母里ちあり 【風雨来記4感想】母里ちあり編が大好きだ。【最終回】 最高の一枚。最高の場所。最高の笑顔。岐阜を舞台とする意味。神話と現代。「壮大」と「身近」の選択。日常の延長線。過去作とのつながり。太陽と月。伝えることばは『愛してる』じゃなくて『面白い』。そして、いつまでも続く「変化の連鎖」。そんな母里ち... 2022.11.30 母里ちあり風雨来記4
母里ちあり 【風雨来記4感想】『田んぼに大喜びするヒロイン』と岐阜で出会い旅する意味 それはまるで、田んぼのようになつかしくて、いつまでも色あせない心の震え。 日常の中から小さな感動をたくさん見つけ出せる母里ちありとの、日本のふるさと「岐阜」を舞台にした旅の話。 風雨来記4/2021 Nippon Ichi S... 2022.09.26 母里ちあり風雨来記4
母里ちあり 【風雨来記4感想】『旅×お見合い=』がもたらした革命 全5回予定で、自分が風雨来記4について一番書きたかったテーマについて、思う存分掘り下げて書きます。「リリと主人公の変化し続ける関係性」これを書くことが、自分にとって、風雨来記4に出会ってからずっと、一番の目標でした。今回の記事では、風雨来... 2022.07.18 母里ちあり風雨来記4
母里ちあり 【風雨来記4感想】あり得ない展開を『ある』に変えた力【20年ごしの伏線回収】 全5回予定で、自分が風雨来記4について一番書きたかったテーマ「リリと主人公の関係性」について思う存分掘り下げて書きます。これを書ききることが、自分にとって、風雨来記4に出会ってからずっと、一番の目標でした。第二回。今回の記事では、風雨来記... 2022.07.07 母里ちあり風雨来記4
母里ちあり 【風雨来記4感想】「仕事か恋愛か」の先にある本当の選択肢 全5回予定で、自分が風雨来記4について一番書きたかったテーマ「リリと主人公の関係性」について思う存分掘り下げて書きます。これを書ききることが、自分にとって、風雨来記4に出会ってからずっと、一番の目標でした。今回の記事では、風雨来記4母里ち... 2022.07.01 母里ちあり風雨来記4
母里ちあり 名もなき場所でキミと。【風雨来記4二次小説】 岐阜の旅から、さかのぼること6年。20歳だった彼の、一か月に渡る北海道取材が終わりに近づいていたある日のこと。 【この記事は】・「風雨来記4母里ちあり編」をモチーフにした二次創作小説及びイラストです。<風雨来記4及び風雨来記3、風雨... 2022.05.31 母里ちあり二次創作リリさんの小説風雨来記4
母里ちあり 場所を描く 以前触りだけを描いた、『もしも6年前、北海道の旅の時に、二人がどこかで会っていたら』というIF二次創作を書いて、描いている。 たぶん5月中に出来上がると思う。今回は、イラストについて少し。最近、とうと... 2022.05.04 母里ちありファンアート二次創作